[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
郷土人物百年詩-佐々友房-
①西南役に燃ゆる血は
賊名敢えて辞せねども
峠路(とうげじ)寒き石碑(いしぶみ)に
熊本隊の名は空(むな)し
②国百年の大計は
人を植ゆるに如(し)かずてふ
悲願の下に創めたる
済々黌(せいせいこう)の名は振るう
③君が描きし理想像
三綱領は若きらの
激しき胸に生き生きて
佐々友房(さつさともふさ)名は今も
※池辺吉十郎(いけべきちじゅうろう)らと共に熊本隊を編成して薩軍に投じ吉次峠(きちじとうげ)などで奮戦。
※明治十一年同心学舎(どうしんがくしゃ)を創立、十五年済々黌となる。
※三綱領は教育是。正倫理(倫理をただし)、明大義(大義をあきらかにし)、重廉恥(れんちをおもんじ)、振元気(元気をふるう)。磨知識(知識をみがき)、進文明(文明をすすむ)。